手話通訳は対面で行うことが基本ですが、手話通訳者が同行できない場合に、通信を用いた「遠隔手話システム」が有効です。 アステムがご提供している遠隔手話システム「JーTALK手話」のご紹介ページを公開いたします。
相談センターや医療機関では、手話通訳者への新型コロナウィルス感染のリスクがあります。 遠隔手話システム「J-TALK手話」の導入で、意思疎通支援を保障するとともに手話通訳者への感染リスクを軽減します。
すでに東京、千葉、京都はじめ各地で利用が開始されています。
くわしくは遠隔手話システム のページをご覧ください。